バイクのメンテナンスは大事
少しでも長く乗るためにはメンテナンスが欠かせません。
特にツーリング前はしっかり整備することで事故などのトラブルを避けることができます。
では、バイクの寿命をどれくらいなのでしょうか?
車の場合、走行距離で判断しますが、バイクの場合も10万kmくらいでエンジンの寿命を迎えやすくなると言われています。
場合によってはエンストしてしまう恐れもありますので、定期的にメンテナンスをして大切に扱う必要があります。
もちろん、10万kmというのはあくまで目安です。
先ほども述べたように、日頃からメンテナンスをしっかり行い、丁寧に扱っていれば10万kmを超えていても安心して走行できるでしょう。
メンテナンスの方法
バイクのメンテナンスは、オイル交換・エアフィルター交換(清掃)・プラグ交換などが主に挙げられます。
乗らない日が多いほど忘れず確認する必要があり、ツーリング前もしっかりチェックしておきましょう。
オイル交換では、エンジン内を洗浄し滑りやすくする効果があります。
新しいオイルにすることでコンディションも良くなりますから、バイクの寿命も延びるでしょう。
目安は、半年に1回程度です。
走行距離で判断する場合は、3,000km~5,000kmの走行を目安にしてください。
またオイルフィルターの交換も忘れず行いましょう。
エアコンフィルターは重要
エアフィルターは、バイクが吸い込んだ不純物を取り除くために使用します。
当然、そのままにしておくとフィルターに不純物が溜まりエンジン出量に悪影響を及ぼすことになります。
ですので定期的に交換・清掃するようにしましょう。
ちなみにフィルターには3つのタイプがあり、タイプによってメンテナンス方法や頻度が変わってきます。
プラグは、劣化するとエンジン性能に影響します。
要するに、エンジンがかかりにくい、十分な加速が出なくなるといった症状が現れます。
オイル交換と同じタイミングで交換すると良いでしょう。
メンテナンス代の相場
メンテナンスにかかる費用は、バイクの状態で変わってきます。
特に多いのが「エンジン」です。
オイルやフィルターなどが原因の場合は交換することで改善しますが、キルスイッチがON/異常がある場合は修理が必要でしょう。
他にも、接触不良や配線以上などでもエンジンがかからなくなります。
この場合の修理費用は、交換工賃が2,000円以上、パーツ代は1,000円程度~です。
しかし燃料ポンプが故障している場合はパーツ代に2~3万円かかるため注意が必要です。
問題なければ中古品・既製品を使うと安くなります。
同じエンジン関係のメンテナンスでも状態によっては10万円以上のパーツ代がかかることもありますので、リスクを下げるためにも定期的にメンテナンスをする、惜しまずしっかりメンテナンスをするようにしましょう。